創業200年の〆張鶴の中で、純米酒は1970年代から全国に先駆けて純米酒造りに取り組み、創業以来品質第一の理念の元、純米酒造りの技術の積み重ねと、真摯な酒造りへの取り組みで醸されたお酒です。酒造好適米の山田錦100%で造られた穏やかな吟醸香としっかりとした重厚な味わいが特徴です。
冷 酒
常 温
熱 燗
甘みや旨みが味わえるお椀型の 酒器など。陶器や磁器もおすすめ。
バランスの良さと重厚な味わいが特徴なので、どんな料理にも相性が良いお酒です。しっかりした味付けのお料理にも良く合います。
県名 | 新潟県 |
---|---|
市町村 | 村上市 |
特定名称 | 純米吟醸酒 |
原材料 | 米・米麹 |
酒米 | 山田錦 100% |
酒米産地 | 兵庫、滋賀 |
仕込水 | 朝日連峰 伏流水(軟水) |
精米歩合 | 50% |
アルコール度数 | 16.0% |
日本酒度 | +1.5 |
味 | やや甘口 |
精米50%以下
精米60%以下
精米70%以下
精米80%以下
純米大吟醸酒
純米吟醸酒
特別純米酒
純米酒
大吟醸酒
吟醸酒
特別本醸造酒
本醸造酒
普通酒