創業200年の〆張鶴は、創業以来品質第一の理念の元、酒造技術の積み重ねと、真摯な酒造りへの取り組みで醸された、日本を代表する米どころ新潟のお酒です。酒造好適米の山田錦100%で造られた穏やかな吟醸香と清冽な井戸水で醸された、雑味の無い正に綺麗な味わいが特徴です。
冷 酒
常 温
熱 燗
香りが感じられる、口が広く上に広がったラッパ型のワイングラスなどがオススメのグラス。
スッキリした飲み口と綺麗に消えていく後口が特徴なので、白ワインのように生カキや白身魚のお刺身やシーフード料理が良く合います。
県名 | 新潟県 |
---|---|
市町村 | 村上市 |
特定名称 | 大吟醸酒 |
原材料 | 米・米麴・醸造用アルコール |
酒米 | 山田錦 100% |
酒米産地 | 兵庫、滋賀 |
仕込水 | 朝日連峰 伏流水(軟水) |
精米歩合 | 50% |
アルコール度数 | 16.0% |
日本酒度 | +4.5 |
味 | 辛口 |
精米50%以下
精米60%以下
精米70%以下
精米80%以下
純米大吟醸酒
純米吟醸酒
特別純米酒
純米酒
大吟醸酒
吟醸酒
特別本醸造酒
本醸造酒
普通酒