京料理やおばんざいなど和食にあう、さっぱりとした飲み飽きないお酒を、都をどりのポスターで有名な磯田画伯の描いた美人画絵徳利に詰めました。海外への土産品としても人気があります。
冷 酒
常 温
熱 燗
甘みや旨みが味わえるお椀型の 酒器など。陶器や磁器もおすすめ。
おでん、焼き鳥、魚の煮付け、濃いめの味つけの料理にもよく合います。
県名 | 京都府 |
---|---|
市町村 | 京都市 |
特定名称 | 普通酒 |
原材料 | 米・米こうじ・醸造アルコール |
酒米 | 国産米 |
酒米産地 | 日本 |
仕込水 | 伏水(中硬水) |
精米歩合 | 70% |
アルコール度数 | 15% |
日本酒度 | +3 |
味 | やや辛口 |
精米50%以下
精米60%以下
精米70%以下
精米80%以下
純米大吟醸酒
純米吟醸酒
特別純米酒
純米酒
大吟醸酒
吟醸酒
特別本醸造酒
本醸造酒
普通酒