日本酒

新潟県・南魚沼市

大吟醸 八海山

だいぎんじょう はっかいさん / DAIGINJO HAKKAISAN

大吟醸酒

雪を湛えた八海山のような、雑味のないきれいなお酒です。選び抜かれた酒米を40%まで精白し、厳冬の限られた時期だけに仕込まれます。蔵人が心血を注いで醸したお酒は、ゆっくりと熟成され、やわらかな口当たりとふくらみを持つ一品となります。

蔵元
八海醸造株式会社
- HAKKAISAN BREWERY CO.,LTD -

味わい

甘辛

- 0 +

+5

甘い 辛い

濃淡

- 0 +

-5

淡麗 濃醇

香り

- 0 +

+2

穏やか 華やか

飲み頃温度

冷 酒

常 温

熱 燗

グラス(器)

香りが感じられる、口が広く上に広がったラッパ型のワイングラスなどがオススメのグラス。

合わせる料理

帆立貝の粕味噌焼き,帆立と野菜の煮しめ,鶏のしょうゆ麹焼き
真鱈の白子ポン酢,鶏のレバームース,アワビのバターソテー肝ソース

酒データ

県名 新潟県
市町村 南魚沼市
特定名称 大吟醸酒
原材料 米・米麹・醸造用アルコール
酒米 山田錦(麹米・掛米)、美山錦他(掛米)
酒米産地 兵庫県、長野県
仕込水 雷電様の清水
精米歩合 40%
アルコール度数 15.5%
日本酒度 +5.0
やや辛口

酒の種類

精米50%以下

精米60%以下

精米70%以下

精米80%以下

純米大吟醸酒

純米吟醸酒

特別純米酒

純米酒

大吟醸酒

吟醸酒

特別本醸造酒

本醸造酒

普通酒

戻る
Top