兵庫県吉川町特A地区西奥の最高峰の「山田錦」を100%使用し、極限の38%まで磨き上げ、惣花の為だけに使用する「惣花酵母」で他では味わえない旨み、香りを低温でじっくり醸しだした純米大吟醸酒です。
冷 酒
常 温
熱 燗
香りが感じられる、口が広く上に広がったラッパ型のワイングラスなどがオススメのグラス。
生ガキ・白身魚の刺身・焼き魚・ジビエロースト・寿司・天ぷら等の食と合います。
県名 | 兵庫県 |
---|---|
市町村 | 西宮市 |
特定名称 | 純米大吟醸酒 |
原材料 | 米・米麴 |
酒米 | 山田錦 |
酒米産地 | 兵庫県三木市産 |
仕込水 | 宮水(硬水) |
精米歩合 | 38% |
アルコール度数 | 15~16% |
日本酒度 | -6.0 |
味 | やや甘口 |
精米50%以下
精米60%以下
精米70%以下
精米80%以下
純米大吟醸酒
純米吟醸酒
特別純米酒
純米酒
大吟醸酒
吟醸酒
特別本醸造酒
本醸造酒
普通酒