金紋錦の特性を活かしたクリアな甘みから入り、口の中には青りんご様の爽やかな吟醸香が広がり、わずかに青みがかった軽快な酸味となめらかな後味がキレイな余韻をつくります。
冷 酒
常 温
熱 燗
香りが感じられる、口が広く上に広がったラッパ型のワイングラスなどがオススメのグラス。
イワナの塩焼き、フルーツのジュレなど、程よい塩味ややわらかい酸味のあるさっぱりとした食材および料理。
県名 | 長野県 |
---|---|
市町村 | 木曽郡木祖村 |
特定名称 | 純米大吟醸酒 |
原材料 | 米、米こうじ |
酒米 | 金紋錦 |
酒米産地 | 長野県産 |
仕込水 | 木曽川源流の水(軟水) |
精米歩合 | 40% |
アルコール度数 | 16.0% |
味 | やや甘口 |
精米50%以下
精米60%以下
精米70%以下
精米80%以下
純米大吟醸酒
純米吟醸酒
特別純米酒
純米酒
大吟醸酒
吟醸酒
特別本醸造酒
本醸造酒
普通酒