"最高級の酒米「兵庫県産山田錦」を35%まで磨いた純米大吟醸酒。
穏やかに広がる吟醸香と、やわらかくもコクのある味わいが持続し、絶妙なバランスを楽しめる。ドライな印象を残す余韻は越乃寒梅らしさを感じることができ、まさに飽きの来ない逸品です。"
冷 酒
常 温
熱 燗
香りが感じられる、口が広く上に広がったラッパ型のワイングラスなどがオススメのグラス。
ノドグロや真鯛の酒蒸し、塩釜焼など。パターやクリームをたっぷり使ったソースとの相性が良い。よりふくよかに味わうなら40℃くらいのぬる燗もおススメ。
県名 | 新潟県 |
---|---|
市町村 | 新潟市 |
特定名称 | 純米大吟醸酒 |
原材料 | 米・米麹 |
酒米 | 山田錦 |
酒米産地 | 兵庫県三木市志染町産 |
仕込水 | 阿賀野川伏流水(軟水) |
精米歩合 | 35% |
アルコール度数 | 16% |
日本酒度 | +3 |
味 | 普通 |
精米50%以下
精米60%以下
精米70%以下
精米80%以下
純米大吟醸酒
純米吟醸酒
特別純米酒
純米酒
大吟醸酒
吟醸酒
特別本醸造酒
本醸造酒
普通酒