上品な吟醸香と、スッキリとした味わいとキレが特長の大吟醸酒です。
冷 酒
常 温
熱 燗
香りが感じられる、口が広く上に広がったラッパ型のワイングラスなどがオススメのグラス。
弊社は、同商品の酒粕を1年以上熟成させ、食酢を醸します。
日本酒と食酢を共に生業として醸す日本で唯一の蔵元です。
弊社では、日本酒と赤酢は兄弟のような醸造物。
この為、「お寿司」「酢の物料理」等、日本料理と相性抜群。
県名 | 和歌山県 |
---|---|
市町村 | 紀の川市 |
特定名称 | 大吟醸酒 |
原材料 | 米、米麹 |
酒米 | 山田錦 |
酒米産地 | 兵庫県 |
仕込水 | 紀ノ川 伏流水(軟水) |
精米歩合 | 45% |
アルコール度数 | 16% |
日本酒度 | +3 |
味 | やや辛口 |
精米50%以下
精米60%以下
精米70%以下
精米80%以下
純米大吟醸酒
純米吟醸酒
特別純米酒
純米酒
大吟醸酒
吟醸酒
特別本醸造酒
本醸造酒
普通酒