「白桃やライチ」を思わせる、麗しい香りとみずみずしく芳醇な味わいが特長的なお酒です。年間2,000俵ほどしか栽培されない、福井県固有の希少品種酒米「越の雫」を全量使用した通年伝心シリーズの最上級酒です。
冷 酒
常 温
熱 燗
香りが感じられる、口が広く上に広がったラッパ型のワイングラスなどがオススメのグラス。
イカの刺身、かっぱ巻き、カニ酢、タコ酢、牛肉のタタキなど。
県名 | 福井県 |
---|---|
市町村 | 勝山市 |
特定名称 | 純米大吟醸酒 |
原材料 | 米・米麹 |
酒米 | 越の雫 |
酒米産地 | 福井県奥越前産 |
仕込水 | 自社井戸水 |
精米歩合 | 45% |
アルコール度数 | 16-17% |
日本酒度 | ja |
味 | やや辛口 |
精米50%以下
精米60%以下
精米70%以下
精米80%以下
純米大吟醸酒
純米吟醸酒
特別純米酒
純米酒
大吟醸酒
吟醸酒
特別本醸造酒
本醸造酒
普通酒