日本三景の一つ「松島」や杜の都「仙台」がある「宮城県」。お米の文化が根強く生きるその「宮城県」が誇る酒造好適米「蔵の華」を100%使用。上品で華やかな吟醸香、滑らかで優雅な風味が特徴です。
冷 酒
常 温
熱 燗
甘みや旨みが味わえるお椀型の 酒器など。陶器や磁器もおすすめ。
和食全般と相性良し。
県名 | 宮城県 |
---|---|
市町村 | 大崎市 |
特定名称 | 純米吟醸酒 |
原材料 | 米・米麹 |
酒米 | 蔵の華 |
酒米産地 | 宮城県 |
仕込水 | 大松沢丘陵地下水(軟水) |
精米歩合 | 50% |
アルコール度数 | 15% |
日本酒度 | ±0~+2 |
味 | 普通 |
精米50%以下
精米60%以下
精米70%以下
精米80%以下
純米大吟醸酒
純米吟醸酒
特別純米酒
純米酒
大吟醸酒
吟醸酒
特別本醸造酒
本醸造酒
普通酒