酒造好適米山田錦を40%まで磨き上げ、蔵元自慢の地下百米から汲み上げた清冽な仕込み水と蔵の拘りの10号酵母で醸したお酒です。奥行きのある吟醸香と柔らな酸と優しい旨味が特長です。
冷 酒
常 温
熱 燗
香りが感じられる、口が広く上に広がったラッパ型のワイングラスなどがオススメのグラス。
白身魚のお刺身や焼き物。ローストビーフのおろしポン酢かけなどあっさり目の料理が合うと思います。
県名 | 愛知県 |
---|---|
市町村 | 江南市 |
特定名称 | 大吟醸酒 |
原材料 | 米・米麹・醸造アルコール |
酒米 | 山田錦 |
酒米産地 | 兵庫県 |
仕込水 | 地下百米地下水 |
精米歩合 | 40% |
アルコール度数 | 16.2% |
日本酒度 | +3 |
味 | やや辛口 |
精米50%以下
精米60%以下
精米70%以下
精米80%以下
純米大吟醸酒
純米吟醸酒
特別純米酒
純米酒
大吟醸酒
吟醸酒
特別本醸造酒
本醸造酒
普通酒