日本酒

岐阜県・大垣市

白川郷 純米吟醸 ささにごり酒

しらかわごうじゅんまいぎんじょうささにごりさけ / Shirakawago Junmaiginjo Sasanigorisake

純米吟醸酒

ささやかなにごりによって米の味わいがしっかりと楽しめつつも後味が切れ、米の味や香りが純粋に味わえる純米吟醸の淡いにごり酒です。地元岐阜県オリジナルの酒造好適米を使用し、香り高くまろやかで程よい辛口に仕上げてあります。ユネスコ世界文化遺産でお馴染みの白川郷のどぶろく祭りの伝統が息づくお酒です。

蔵元
㈱三輪酒造
- MIWA SHUZO Co., LTD. -

味わい

甘辛

- 0 +

-1

甘い 辛い

濃淡

- 0 +

+1

淡麗 濃醇

香り

- 0 +

-1

穏やか 華やか

飲み頃温度

冷 酒

常 温

熱 燗

グラス(器)

すっきりさっぱり味わいたい ストレート型の酒器など。

合わせる料理

焼魚(鮭、鱒など・特に酒粕漬の魚は極めて相性良い)、牛や豚の焼肉、手羽先、地鶏炭火焼から、キノコ類のソテー、そして裏巻きやカリフォルニアロールなど巻き寿司系、さらにはマカロンなどデザートにもお薦めです。幅広い料理と合わせられます。

酒データ

県名 岐阜県
市町村 大垣市
特定名称 純米吟醸酒
原材料 米、米麹
酒米 ひだほまれ
酒米産地 岐阜県産
仕込水 揖斐川伏流水
精米歩合 60%
アルコール度数 15-16%
日本酒度 ±0
普通

酒の種類

精米50%以下

精米60%以下

精米70%以下

精米80%以下

純米大吟醸酒

純米吟醸酒

特別純米酒

純米酒

大吟醸酒

吟醸酒

特別本醸造酒

本醸造酒

普通酒

戻る
Top