磨き上げた小さな米を、一年で一番冷え込む時期にゆっくりと仕込み、醸し上がった馥郁とした香り漂う醪を袋吊りしぼりをします。ぽたりぽたりと落ちる雫を集めた、香り溢れる雫大吟醸です。
冷 酒
常 温
熱 燗
香りが感じられる、口が広く上に広がったラッパ型のワイングラスなどがオススメのグラス。
鯛など、淡白で素材の旨みのある白身魚のお刺身。生ハム、エビ、スモークサーモン。またフルーツも合います。
県名 | 岐阜県 |
---|---|
市町村 | 飛騨 |
特定名称 | 純米大吟醸酒 |
原材料 | 米・米麹・醸造アルコール |
酒米 | 山田錦 |
酒米産地 | 兵庫県 |
仕込水 | 飛騨山脈系 軟水 |
精米歩合 | 35% |
アルコール度数 | 17% |
日本酒度 | +1.5 |
味 | やや甘口 |
精米50%以下
精米60%以下
精米70%以下
精米80%以下
純米大吟醸酒
純米吟醸酒
特別純米酒
純米酒
大吟醸酒
吟醸酒
特別本醸造酒
本醸造酒
普通酒